2008年03月29日

YOKOHAMA REFRESH に参加してきました!

こんにちは。

3月29日に、『YOKOHAMA REFRESH』というイベントに参加してきました。

このイベントはmixi(ミクシィ)のコミュニティ「I love Yokohama」の方たちが主催して開かれているイベントで、街歩きをしながら道端に落ちているごみを拾うというもの。今回は約50人の参加があり、黄金町から野毛にかけての地域を、4つのグループに別れて歩きました。私は初音・黄金町を清掃したのですが、この日はとても温かく、桜も八部咲きで大岡川沿いには多くの方がお花見に来ていました。



sakura1
Powered by PICS





s2
Powered by PICS

<




私が歩いた初音町・黄金町地域ですが、とくに目立ったごみもなく、タバコの吸殻やお菓子の包み紙ていど、といった感じでした・・・・・


ところがです、橋の近くの植え込みを何気なく覗いてみると、そこにはとんでもない量のごみが!!靴やズボン、Tシャツなど人が一日に身に着けるものが丸々出てきたり、新聞や今ではもう売られていないであろう商品の空き容器など、いったいいつから捨てられていたんだろう??というものが沢山出てきました。植え込みのように、人目につかないところはごみが捨てられやすいんですね。。探せば他にもこういった場所があるかもしれません。これからはそういうことも気にしながら歩こうと思いました。


ごみ拾いが一段楽したので、桜を見ながらちょっと休憩。沢山のごみを見た後に見る桜はひときは綺麗に見えました。。
今日の雨で散ってしまっていなければ良いのですが・・・・・。
4月5・6日には「第16回大岡川 さくらまつり」が開かれるとのことです。
皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?


                                                永澤  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 01:30Comments(0)地域イベント

2007年12月24日

横濱キャンドルナイト2

一つ前のブログにもありましたが、横濱キャンドルナイトに参加して来ました。

2日目にキャンドルをのせたプレートをボートで下流の方まで引いていくとのことで、乗せていただいたのですが、船上から見ると陸から見るのとはまた違って良いものでした。

その様子




船上から1



船上から2



船上から3










キャンドルが通ると橋の上や川岸にいた人たちが足を止めて手を振ってくれたり声をかけてくれました。

船から見ると、見慣れている景色でもどこかしら違って見えるのでとても新鮮です。同じ街でも違った見方が出来るようになれば、街づくりに関して新しいアイデアが浮かぶかもしれません。
とても貴重な体験でした。


今回のイベントでは、準備や片付けの際に地域の方が飛び入りで参加して下さるなど、地域の方々の関心を集められた部分があったとおもいます。これからもこのようなイベントが続いていけばと思いました。そして、イベントに参加させていただく事も良いですが、自分たちで何かを提案し、作り上げて行くことにも挑戦したいとも思いました。


永澤


  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 14:58Comments(0)地域イベント

2007年12月24日

横濱キャンドルナイト①

こんにちは!学生の小谷と申します。

去る12月22~23日、クリスマス直前の2日間、
「横濱キャンドルナイト」が行われました。

このイベントでは、これ以前にBankART桜荘で行われた、
キャンドルワークショップにおいて、地元の大人や子供たちが
参加して作成したろうそくや、ペットボトルを加工した船を使って、
大岡川に光のスポットを作ってしまおうというもの。

準備風景キャンドル準備中1キャンドル準備中2













↑↑↑
ズラッと並べられた、ペットボトルの船。その中にセットされた
キャンドルに一つひとつ火を灯し、浮かべていきます。
こんな感じで。
↓↓↓
キャンドル2-1キャンドル2-2













子供たちもたくさんきてくれて、点灯作業を手伝ってくれたり、
所々ろうそくのともった普段とは違った景色を見て、はしゃぐ声
が響いていました。子供元気!!

ろうそくって、独特な光を放つので、おもしろい空間演出になりますね。
すごくキレイで、あたたかそうでした。
たくさん、人が来てくれたし、イベントは成功だったと思います!


キャンドル2-3キャンドル2-6 







キャンドル2-7キャンドル2-4 







キャンドル2-5  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 02:31Comments(0)地域イベント

2007年10月15日

東小ワークショップ第一弾

10月15日 東小学校110月15日 東小学校210月15日 東小学校3









こんにちは!
今日は東小学校でワークショップを行いました!
今回のワークショップは、これから一緒にまち歩きをするための第一歩なので子供たちの心を掴まなければならない大事なものでした。
やるべきことは一つ。子供たちにまち歩きをしたいと思わせる動機付けです。
しかも、『寸劇』という方法で説明しなければならず、準備期間も少なかったので、この一週間はずっと寸劇のことばかりを考えていました。
自分はトップバッターで場を温めるべく、赤レンジャーへの変身を志願しました。
結果、子供たちには大ウケでマスクを取られそうになりながらも熱演出来たと思います。
子供たちもやる気になってくれたみたいだし、今回は大成功だったでしょう!
次回のワークショップも楽しみです!

成田


飛び入り参加で「最近引っ越してきた主婦」を演じることになりました。
ワークショップに参加してくれた小学生は5年生の皆さんでしたが、こちらが盛り上げようとすると、期待以上の反応を示してくれたのでとてもうれしかったです。
寸劇は子供たちとのやり取りを含む「参加型」の劇だったのですが、皆すごく積極的でした。そんなやり取りを聞いていて思ったのは、子供たちはよく見ているということです。

    「黄金町の駅は子供100当番の駅だよ。」

    「一方通行の道を車が逆走していった。」

などなど。

学校の先生も驚く場面があったようです。
また、防犯の話をした際には、

    「家に帰るまでの道が暗くて怖い。」

    「不審者が出るという話を聞く。」

というような不安の声も聞かれました。このように皆よく見ているので、実際に子供たちと一緒に街歩きをすることになったとき、私たちが教えられることも多いのではないでしょうか。今後何度か行われるワークショップを通じて、子供たちと親交を深め、楽しく充実した内容にすることが出来ればと思います。

永澤



本日の寸劇出演者

いいまちづくり課の職員・・・縣
赤レンジャー・・・成田
スーパーフリーター・・・宮川
一人暮らしのOL・・・萬谷
料理上手な主婦・・・左東
車椅子の青年・・・花田
最近引っ越してきた主婦・・・永澤
ナレーション兼サポーター・・・鈴木先生













  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 17:49Comments(0)地域イベント

2007年10月07日

初黄日ノ出 防災訓練イベント

本日10月7日(日曜日)、京急日ノ出町駅近くの桜桟橋にて、
初黄日ノ出防災訓練イベントが行われました。

近く、首都圏において大規模な地震の発生が予測される中、
私たち一人ひとりが防災意識をしっかり持つ事は重要になってきます。
また、いつどこで何が起こるかわからない世の中で、自分、そして
他の人たちの命を救う術を身に付けておくことは、大切なことだと思います。

そういった意味でも、このようなイベントには大きな意義があると思います。

さて、イベントの内容ですが、

・地元消防団による放水訓練
・地元婦人会による(美味しーい)炊き出し訓練
・非常時にも役立つEボート試乗体験
・AEDによる蘇生措置実践体験

でした。

放水訓練の様子。

実践さながらの緊迫した空気。

消防団放水訓練1放水訓練2









炊き出しの様子。

炊き出しご飯1おにぎり







炊き立てアツアツのご飯を手早くおにぎりにしていく婦人会の方々。
おこげ入りの釜炊きご飯はすごく美味しかったです。あと豚汁も!



Eボート。

Eボート準備ゴム製のEボートは、ポンプで空気を入れて膨らませます。







乗船風景

Eボート試乗2乗船風景













使用後は

Eボートの真実1Eボートは空気を抜いてたたんでいき…







Eボートの真実2ここまで小さくなります!災害等の非常時にきっと役立つことでしょう。一艘100万円とのこと。安い!!(?)








特派員 小谷  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 23:23Comments(0)地域イベント

2007年08月18日

8月18日 初黄・日ノ出町夏祭り

0d21cf7a.JPG8月18日、19日に行われた、初黄・日ノ出町夏祭りに参加してきました♪

私たちは、18日の夜店にお店を出させていただき、「チョコっとバナナ」と「黄金サイダー」を売りました!!

当日は早めに集まって買出しと看板作りをしました。

看板作りはダンボール切るのに苦戦したけれど、買ってきてもらった絵の具を塗ったらリアルなバナナ色が出て満足でした☆

みんなでわぃわぃ準備してたら、あっという間にお店を出す時間が来てしまいました。

午後6時から始まる「ザ,YOMISE」というのがあって、町内会の方たちが出しているお店を出していました。

内容は、「ザ・チャンス」、「松坂に挑戦」「ヨーヨーつり」、「わなげ」、「きんぎょすくい」、「ゲートボール」でした。

他にもカキ氷やカレー、焼き鳥、やきそばのお店があって、すごい行列で買うのに大変でした。

ラボのチョコっとバナナと黄金サイダーの方は、行列にならなかったけれど、
チョコっとバナナは30個近く、黄金サイダーは19本売れました☆

売り切れなかったチョコっとバナナたちは町内の方に配りました~♪
おいしく食べてくれたはず♪♪

このお祭りで少しでもラボのことを知ってもらえたらいいなぁと思います。

でもやっぱり広報活動ができなかったのかなぁと・・・。
1ドリンクフリーチケット付きのチラシを渡しきれなかったことが少し気になりました。

でもでもみんなとお店を出せて、お祭りに参加することができて、とっても楽しい1日でした☆

お店の片付けが終わって、ラボに戻ったとき、自分ほぼ意識飛んでたでれど、充実した疲労感だったのでよしとします!!

あっ、19日のお神輿の方に参加してくれた方、お疲れさまでした!!



  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 23:21Comments(0)地域イベント

2007年07月07日

東っ子フェスティバル

チェーン店は商店街組合などに加入しなかったり、組合費を払わなかったり、商店街のお祭りなどにも参加しないという問題点がある。
チェーン店の増えるきっかけは、商店街の後継者問題が関係している。家業を継ぐのではなく、ビルオーナーになったり、不動産に土地を売り渡したりすることが多くなり、ビルオーナーにとっては、チェーン店に貸すことは安心である。また、立地の良さのために家賃が高く、新しく商売を始めようとする人には向かない。そのため、今全国の商店街で、チェーン店が増え、その商店街らしさや魅力、個性が失われて、どこにでもある街と感じてしまう。

  


Posted by 鈴木ゼミゼミ生 at 22:06Comments(0)地域イベント